2018-01-01から1年間の記事一覧

2018年まとめ

所感 今年はなんといってもRakuChordのキットを販売できたのが大きかったです。昨年試行錯誤していた3Dプリンタのノウハウがようやく生きてきたのを感じます。来年もバージョンアップして売りたいな、と考えています。まだ形になっていませんがESP32を使った…

テレビチューナーを買った

いんとろ 買ったエントリばっかり続いていますが、テレビチューナーを購入しました。 何を隠そう僕は高校生くらいの時からテレビのない生活をしてきたので、テレビにはめっきり詳しくない、、、 そんな僕の奮闘を記録しておきます。 要件 テレビ番組が見たい…

1万円未満で始められる!自宅ダンスダンスレボリューション!

ふと家でダンスダンスレボリューションがやりたくなった なぜだかやたらとダンスダンスレボリューション(以下DDR)がやりたくなったので、一式そろえてみました。 昔友人の家で遊ばせてもらったことはあったけど、飽きるまでやったことはなかった・・大人に…

Kubernetes上で動くマイクロサービスとして「毎時新聞」を作り直した

これは何? インターネットの世界が常に気になるけれども、ずっと見ているわけにはいけません。例えば私は仕事をしているときはTwitterをずっと眺めているわけには行きません。 そんな人に向けたサービスが「毎時新聞」です。Twitterで盛り上がっている画像…

平塚旅行してきました

8月に平塚旅行に行きました。 僕は関東圏に住んでいるので、平塚はそんな遠いところではありませんが、前日夜入りして翌日は平塚観光をし、さらに1泊し翌々日に帰宅という2泊2日の日程での旅行でした。 Day0 仕事終わりに平塚に移動。そのままホテルに向かい…

RaspberryPi Zeroを使って変愚蛮怒専用機を作った

これは? 変愚蛮怒( 変愚蛮怒 公式WEB )というローグライクRPGがあります。ローグライクRPGとは、いわゆる「シレン」や「トルネコ」の元となったゲームです。 特に昔ながらのローグライクRPGはテキストだけで画面が構成されているという非常に渋いゲームで…

Maker Faire Tokyo 2018でのRakuChordキット販売への道のり

Maker Faire Tokyo 2018に出展しました! ここ数年と同様に、会社の知人のサークル「コネクト・ミー」に混ぜてもらって参加しました。 connect-me-net.tumblr.com 「コネクト・ミー」での僕の役割は、回路回りでのトラブルなどがあった際に知恵を貸すといっ…

3DプリンタX軸の自己修復的な修理

X軸の調子が悪い 3Dプリンタを買ってもう1年半ほどですが、どうも最近X軸の調子が悪い inajob.hatenablog.jp 具体的にはX軸のベルトが頻繁に緩むようになっていました。 Y軸のベルトは対して緩まないのになぜX軸だけ、、?と思いながら、緩んでいるときには…

マイコンボードまとめ

最近マイコンボードがたくさん出てきているので、CPUごとにまとめました。(ついでにゲーム機もまとめました) Arduinoとか、mbedとかメジャーなものはまだ記載していません。 LPC1114 IchigoJam https://ichigojam.net/ BASICが動作 コンポジット出力 PS/2…

ESP32を使ったゲーム機"o-bako"のシミュレータを開発した

ESP32を使ったゲーム機 "o-bako" ”o-bako” とは最近僕が作っているゲーム機です。 ESP32と128×128の液晶、アンプとスピーカ。十字ボタンとA,Bボタン、スタートボタンを搭載しています。 さらにPS/2キーボードが接続できるようになっています。 ESP32-DevKitC…

Arduinoで掃除しないルンバを作った

これは何? ロボット作りの習作ということで、Arduinoを使っていわゆるルンバみたいな部屋の中を自律的に走行するロボット(ただし掃除はしない)を作ってみました。 材料 Arduino モーターとギアボックス タイヤ モータードライバ(TA7291P) 距離センサー(HC…

月10ドルのKubernetesクラスタに無料で取得したドメインでアクセスできるようにする

概要 前回は$10/月のKubernetesクラスタを作成しました。 inajob.hatenablog.jp ここに自分用のWebサービスなどをデプロイすれば個人サーバとして活用できるわけですが、いつまでもIPアドレスでアクセスするというのはダサいですね。 今回は無料でドメインを…

月10ドルで海外VPSでKubernetesを試してみる(kubernetes v1.9版)

VultrでのKubernetesセットアップ方法 以前書いた記事 inajob.hatenablog.jp で反響があったのですが、今試すとずいぶんやり方が変わっているところがあるので、Kubernetes1.9のやり方をまとめました。 例によって下記からVultrに申し込んでもらうと僕に$10…

ESP-WROOM-02(ESP8266)で和音を鳴らしてみた

ESP8266 Arduinoで和音を鳴らしてみた。まだ不可解な現象がありますが、ソフトウェアPWMの特性だということにして、これ以上深堀するのはやめます。 回路 ESP8266の4番ピンにトランジスタとスピーカをつなげています。試していないけど、イヤホンジャックな…

3Dプリンタでフリスク太鼓たたき装置を作った

これは何? 手回しオルゴールのように、ハンドルをくるくる回すとリズムよくフリスクをたたいてくれる装置です 工夫したところ 毎度のことですが設計はFusino360を使いました。 床と壁は、別々の部品で作り、ずぼっとはめ込むスタイルにしました。 3Dプリン…

タッチパネルと3Dプリンタで激安自作キーボードを作ってみた。

これは何? Arduinoを使ったゲーム機などを作っているときにキーボードを搭載したくなることがあります。 PS/2接続のキーボードをつなげるというのもよいのですが、できれば筐体に収まるようなかわいらしいキーボードが欲しいなと思っていました。 もちろん…

Arduboy Writerを作ってみた

これは何? Arduboy用の書き込み装置です。Arduboy( https://arduboy.com/ )とはパソコンを通じてゲームを書き換え、書き換えたのちは1種類のゲームだけが遊べるというArduinoベースの携帯ゲーム機です。 しかし、出先でもArduboyのゲームを切り替えたいと思…