MFT2012とは
昨年まではMTM(Make Tokyo Meeting)と呼ばれていた集まりが、ちょっと名前を変えて
MFT(Maker Fair Tokyo)となりました。
今まで無料イベントだったのが、有料イベントになり、場所も大学から科学未来館になりました。
超混んでた!
ということで自分のブースからほとんど動いてませんでした。
こんな感じ
僕が撮ったので僕はいませんが真ん中が僕のブースです
スピーカの上に載せてるのが今回新たに作った長い楽器、RakuChordLongですね
展示物説明用ビラ
今回は気合を入れてビラを作りました!
こちらは前から作ってたRakuChordMobile! 3台持って行きましたが、実際電源が入っていたのは最新の1台のみ。 古いのは壊れやすいのですよ…
こちらは最近気合を入れて作っているもの。やっぱり大きな楽器だとデモがしやすい!お客さんを見ながらデモができていいですね
子供がたくさん来るのがわかってたので持っていったおもちゃ。 市販のキーボードなので乱打しても壊れないし、触ると音が鳴ると子供はすごくよろこびます。
今回もたくさんのお子さんに乱打してもらうことができました。
最後に
このイベントを運営して下さった皆さん、見に来て下さった皆さん、そして一緒に参加したMakerの皆さんありがとうございました!
これからも精進して面白いものを作っていきますのでよろしくおねがいします。