うーん この日記は作ったものの紹介をするためだったんだが。
授業が始まると意外と中途半端な用事が増えるなぁ(休み中遊びすぎという可能性も否定できない)
新しいノートPC(中古)を購入した。
とりあえず今入っているXPをバックアップしたい。
考えられる方法
- 内臓を取り出して誰かにつないで…
- 開けてみたらなんかはずすの面倒そう。凄く弱そうなケーブルでつながってるよorz
- CDLinuxでブートして…
- CDドライブは付いていない、USB外付けCDDが1台あったがブートデバイスとして認識されない
- USBにLinuxを入れてブート…
- 同じくブートデバイスとして認識されない 相性?
ということでPXEに挑戦してみました。
PXE
Preboot eXecution Environment らしいっす。
要はネットワークブートです。