アイデア発想器

http://inajob.dip.jp/idea/

http://sourceforge.jp/projects/naist-jdic/ から名詞、形容詞、副詞を取り出してランダムに並べたら面白いかな? という実験

たとえば

  • 閑散と 手あつい ドッキング
  • 並べて きむづかしい ヴァリエーション
  • ナントナク うやうやしい キンギョ
  • 元々 おもしろい スローペース
  • いまだ かしましい クィックソート
  • のらりくらり 薄白い 増量
  • ぶるぶる よい 予期

みたいな、奇抜な単語が次々出てきます。

ドット絵投稿サイトDotE(どっと・え)をつくった

これは何?

ハードウェアを作ったことでドット絵を打つ楽しさを思い出したのでWebサービスにしました。
ハードウェアの仕様に合わせてとりあえず100x16のモノクロ3階調限定です。
Twitterアカウントでログインができ、自分が作ったファイルは自分だけが編集できます。派生作品は誰でも作ることが出来ます。

こちらです→ http://inajob.no-ip.org/dote/dote.html

腕に覚えのある方はポチポチ打ってみませんか?

トップページ


並べると壮観ですね

編集ページ


しょぼいペイントみたいなもんです。 機能は徐々に拡充していきます。

Twitボタンを押すことでTwitterに画像を投稿できます。
白黒のものと、緑黒のものの2種類が選べます

(色はそのうち選択できるようにしたい)

バックエンド

うちのWikiシステムや魔法陣エンジンのバックエンドを流用しています。
流用するたびに、「もう少し汎用化しておけばこういうの量産できるのに、、」とおもいつつ、まだできず
スタティックファイルを使ったWikiみたいなのを作ることに特化したオレオレフレームワークをいつか作ってやろうと目論んでいますが、それはまた別のお話、、

ドット絵装置

前から作ってるゲーム機めいた代物をドット絵装置にした

左の十字キーでカーソルを移動
右のボタンは

  • 保存
  • ドットをうつ
  • ドットを消す
  • 全部消す

にしてみました。
EEPROMに書き込んでいるのですが、512byteしかないので書き込めて2ページ分

まずは自分のアイコンを描いてみる

筆の赴くままにかいてみる



ゆゆ式な落書き

お友達のTwitterアイコン達


ノーゲーム・ノーライフのシロ(のようなもの)

まどか☆マギカ

ドットを打てるハードウェアってのはシンプルだけど面白い。
さて、次は何つくろうかなぁ

Arduinoでかっこいい表示装置を作ってみた


以前ストロベリーリナックスで買ったこれ
http://strawberry-linux.com/catalog/items?code=27343
が家で寝ていたのですが、最近アニメ「シドニアの騎士」のコンソールが、すごいかっこ良くて、似たようなものが作りたい!と思いとりあえず試行錯誤してみました。

最近、電子工作も少しこなれてきたので、僕が普段どんな感じで作ったかをネット上に残しておこうと思います。
このフェーズではこれを使ったほうがいいよ!とか誰か教えてください

なんとなく構造を把握するためにBlenderモデリング

大きさ感をつかむためにナノブロックでケースを作ってみました

家にあるもので、ケースになりそうなものを物色 100均で買った筆箱が良い!

今回は8Mhzで3.3vのArduinoにしようということで、ファームを焼きます。これなら内部発振なので部品点数が少なくなります。
(普段は16Mhz 5Vです)

なんか回路図を書きます。最近はenchantMOONで書いてます

(本当はここでブレッドボードでがちゃがちゃつくるのですが、今回は使ったことがある部品ばかりなのでいきなりハンダ付けへ)

回路が完成し、動作を確認。

ケースに突っ込みます。
ボタンとかもあるのでココが一番時間がかかりました。 基板を切って、ネジ穴を開けて、位置を調整して、ネジでとめて、、、

グラフィック書き出しソフトを作成
クリックするとドットが反転し、テキストエリアにビットマップデータが書きだされるやつです
Canvasでさくっと。 HTML5便利だねー
http://inajob.no-ip.org/dev/pix/pix.html

さっそくグラフィック機能を使ってみる。

今後はどうしようかなぁ。ボタンも8個もあるのでゲーム機にしようかなと。

おまけ

べつにろ過機能はありません。

「注文の多い料理店」をいい感じに再生するページを作った

これはなに?

サイトはこちら → http://inajob.no-ip.org:10080/mojitv/moji.html
HTML5Canvasを駆使して、文字列をいい感じに再生するプレーヤです。
とりあえず「注文の多い料理店」を表示するようにしています。

アニメーションして動くので、是非ブラウザで開いてみてください

スクリーンショット


ちょいちょいエフェクトを足していこうと思います。

勢いで「ドグラ・マグラ」バージョンも作りました

初心者にはオススメできません。
http://inajob.no-ip.org/dev/mojitv/dogura.html

RakuChord for WEBを作った!

これは何?

RakuChordをWeb化してiPhoneで遊べるようにしました。

RakuChordは僕の作った「楽に和音が演奏できる楽器」です。
普段はハードウェアを作ってるんですが (こちら→ http://inajob.no-ip.org:10080/twlogin/data/5643382%3A%252Fprojects%252Frakuchord.html)、ちょっとWebAudioの練習がてらWeb版を作ってみました。

こちら → http://inajob.no-ip.org:10080/rakuchordweb/rakuchordweb.html

操作方法



メモ

  • WebAudioで楽器は案外使えるレベル
  • iOSでwebページをアプリ化すると、普通にアプリっぽく使える
  • ハードウェアキーを持ってない装置での演奏はとても難しい