キッチン水切り棚の導入と3Dプリンターによる不具合修正

キッチン水切り棚

皆さんの家は洗った食器を置く棚、どのようなものを使っていますか?

我が家はもともと、シンプルな水受けの付いた棚だったのですが、子供が生まれたこともあり、皿の数が増え、少し手狭になってきました。

そこで、いわゆる「水切り棚」を購入することにしました。

ここで言う「水切り棚」というのは、キッチンシンクの上に固定できる棚で、棚から落ちた水がそのままシンクに落下するため、水受けが不要となり、かつスペースが節約できるという便利収納家具のことです。

初回購入のミス

比較的大物家具という事で、長さを計ったりして、良さそうなものを注文したのですが、棚の脚間の内径と外形を取り違えたせいで、絶妙に我が家のシンク上に設置できない棚を購入してしましました・・

幅も足らなければ、高さも大きすぎて、シンク上収納と干渉してしまうという残念な結果です。

返品なども考えたのですが、ちょうど工作室の棚に良いという事に気付いたので、返品せずに活用することにしました。

f:id:inajob:20220320121334p:plain

これ、意外と良いですよ。

2度目の正直

初回購入でミスしたので、今度はしっかりと寸法を測って、適合する商品を探しました。

要件は・・

  • シンク幅制限
  • シンク高さ制限
  • できれば2段

f:id:inajob:20220320121419p:plain

どうやら我が家の要件だと、海外製の安い水切り棚では対応するサイズが無く、少し高めの日本製のものがよさそうだという事がわかりました。

という事で、2度目はこちらを購入。

この商品は横幅、高さともに可変という事で、我が家の要件にマッチしました。

棚部分は、フラットなものとかご状のものをそれぞれ選択できるのですが、フラットなものは端の囲いがなく、食器が落下しそうだったので、かご4つタイプを選択しました。

棚のサイズは良し!しかし・・・

設置してみたところ棚のサイズは問題なく、無事にキッチンに設置することが出来ました。

しかし、新たな問題として、かごと皿の相性問題が発覚しました。

この棚に付属しているかごの幅が、絶妙に我が家の皿とマッチしません。

小さな皿はすり抜けて落ちてしまうし、大きな皿はかごの幅が足りず入りません。

f:id:inajob:20220320121452p:plain f:id:inajob:20220320121514p:plain f:id:inajob:20220320121538p:plain

またしても失敗か・・・

と思ったのですが、代替となりそうな棚も見つからないし、何とか工夫して乗り切ることにしました。

Try1 100均の皿置きを重ねる

収納で利用していた皿置きを棚の上に載せてみました。これで一応皿を収納することが出来ました。

f:id:inajob:20220320121605p:plain

しばらくこれで運用していたのですが、皿が高い位置に収納されてしまうため、上の収納と干渉してしまい、出し入れするのが難しいことがわかりました。

Try2 3Dプリンタでシンデレラフィットの皿置きを作る

Try1 は結構いい感じだったのですが、皿置きの幅と棚の幅が合わないために、無駄にスペースを取ってしまっていたのが問題だと考えました。

そこで我が家の3Dプリンタを活用して、棚のサイズにぴったりの皿置きを作る事にしました。

この棚の問題は大きく2つあります

  • 棚の幅が狭いのに、深すぎて、大きな皿が奥まで入らない
  • 棚の網の間隔が広すぎて、皿が倒れたり、小さな皿が落下する

これを解決するために、以下の対策を考えました

  • 皿置きに高さを持たせることで負傘を底上げする
  • 網の間隔を狭くする、横網により落下を防ぐ

ということで、OpenSCADでささっと立体を設計し、、3Dプリンタで印刷! f:id:inajob:20220320121636p:plain

意外と大きくなってしまったので、形状は単純なのですが印刷に5時間ほどかかる大作になってしまいました・・

f:id:inajob:20220320121655p:plain

何とか使えるものになった

ということで、使い勝手が微妙だった水切り棚に、3Dプリンタで作った皿置きを組み合わせる事で、何とか使い物になるソリューションが完成しました。

f:id:inajob:20220320121724p:plain

まとめ

色々失敗も多かった水切り棚の購入ですが、いろいろと試行錯誤して、それなりに使いやすいものが出来ました。

3Dプリンタはこういうちょっとした生活の工夫が出来て便利です。