作ったもの
クックパッドが今年も 開発コンテスト24をやっているということで、ちょっと頭の体操がてら参加してみようと思い、おもちゃみたいなサービスを作ってみました。
今回のテーマは
「誰かと話すキッカケを作るサービス」です。
作ったのはこちら
ふつおた →
です。
単に画面に架空のリスナーからの「ふつおた」が表示されるだけのWebサービスです。
これをサカナに会話を弾ませれないか? ということで作ってみました。
内部の話
- アイデアメモ
と、ここで「ネットラジオ」にピピっときました。
最近仕事から帰って、家でプログラミングするときに「ネットラジオ」なるものを聞きながら作業することが多々あります。その時にパーソナリティの方々が、話の種に使っている 「ふつおた」(普通のおたより)が、今回のテーマに合うのではないか?と考えました。
あれ、なんとなくフォーマットがあるようで
<あいさつ> <最近自分の周りであったこととか、そこで感じたこととか> <パーソナリティへのフリ ○○さんは最近□□なことはありましたか? 的な>
これを生成すれば、会話のきっかけになるのではないか?!!
さて、どうやってこれを生成しようか・・ 例えばTwitterから学習してくるとかWikipediaから情報を取ってくるとか・・ ? しかしこの時間だと、出来たとしてもチューニングする時間がないな・・・
ということで、今回は手で辞書を書くことにしました。
で、まずは「ふつおた」のモデル化です。
さっきのフォーマットをたたき台にもう少し、細かく仕様を決めて、それに必要な辞書を作ります。
今回用意したのは
- subjectがfactではないかと思っており、questionにつなぐ形式
- subjectがeventしていてfact_emotionと感じ、questionにつなぐ形式
- subjectがfactであり、それがemotionであった事を述べ、questionにつなぐ形式
の3つです。(拡張性があるので他にも増やせるはず)
で、この英語で書いた部分の辞書を用意します。
subjectを分類すると実はfactや、fact_emotionは共通化出来るのでは? と思いまずはsubjectの種類を決定します
今回は
- いきもの
- 無機物
- IT宗教
- アニメ
に分類して、この単位でfact,question,event,fact_emotionを用意して、ランダムに組み合わせるようにしてみました。
とかやって出来たのがこちらです
どーん!
http://inajob.github.io/futuota/html/
特に動的な処理はしていないのでgithubpagesにホスティングしました。
会話パターンなど、俺ならこう書く! とかこのsubjectを追加してくれ! みたいなのを提案してくださる奇特な方は、pull requestください
リポジトリはこちら! → https://github.com/inajob/futuota/blob/gh-pages/README.md
なんか最近こういう人口無能みたいなのが作ってみたかったので、調度良いお題でした。
ご意見・ご感想などありましたらこことか @ina_aniまで!