Raspberry Pi PicoとCircuitPythonで和音楽器を作る

この記事ははJLCPCBの提供でお送りします。 JLCPCBとは jlcpcb.jp (↑こちらは日本語版のログインページで、お得なクーポンも配布されています。) JLCPCBとは、プリント基板製造などで有名な香港の企業です。 日本からでもWebページでポチポチするだけでKiCAD…

UARTで書き込みできるCH32V003開発ボードを作った

この記事ははJLCPCBの提供でお送りします。 JLCPCBとは jlcpcb.jp (↑こちらは日本語版のログインページで、お得なクーポンも配布されています。) JLCPCBとは、プリント基板製造などで有名な香港の企業です。 日本からでもWebページでポチポチするだけでKiCAD…

CH32V003でさらに遊んでみた

この記事ははJLCPCBの提供でお送りします。 JLCPCBとは jlcpcb.com (↑こちらは日本語版のログインページで、お得なクーポンも配布されています。) JLCPCBとは、プリント基板製造などで有名な上海の企業です。 日本からでもWebページでポチポチするだけでKiCA…

2023まとめ

今年もいろいろなことがありました。 毎年恒例ですがまとめていきます。 ピックアップニュース ポッドキャストを始めた 5月ごろから#inajob の試しに録音してみた を始めました。なんだかんだでほぼ毎週配信できています。 open.spotify.com ポッドキャスト…

CH32V003を使った和音の鳴るピアノ基板

この記事ははJLCPCBの提供でお送りします。 JLCPCBとは jlcpcb.com (↑こちらは日本語版のログインページで、お得なクーポンも配布されています。) JLCPCBとは、プリント基板製造などで有名な香港の企業です。 日本からでもWebページでポチポチするだけでKiCA…

グリッド楽器igetaを作った

この記事ははJLCPCBの提供でお送りします。 JLCPCBとは jlcpcb.com (↑こちらは日本語版のログインページで、お得なクーポンも配布されています。) JLCPCBとは、プリント基板製造などで有名な香港の企業です。 日本からでもWebページでポチポチするだけでKiCA…

表面実装部品版RakuChordの改良版を作った

この記事ははJLCPCBの提供でお送りします。 JLCPCBとは jlcpcb.com (↑こちらは日本語版のログインページで、お得なクーポンも配布されています。) JLCPCBとは、プリント基板製造などで有名な香港の企業です。 日本からでもWebページでポチポチするだけでKiCA…

自作キーボードHanamuguriを作った

この記事ははJLCPCBの提供でお送りします。 JLCPCBとは jlcpcb.com (↑こちらは日本語版のログインページで、お得なクーポンも配布されています。) JLCPCBとは、プリント基板製造などで有名な香港の企業です。 日本からでもWebページでポチポチするだけでKiCA…

ガラケー型開発ボード「PiPoPa」を作った

この記事ははJLCPCBの提供でお送りします。 JLCPCBとは jlcpcb.com (↑こちらは日本語版のログインページで、お得なクーポンも配布されています。) JLCPCBとは、プリント基板製造などで有名な香港の企業です。 日本からでもWebページでポチポチするだけでKiCA…

オリジナルのマクロパッドを作ってみた

この記事ははJLCPCBの提供でお送りします。 JLCPCBとは jlcpcb.com (↑こちらは日本語版のログインページで、お得なクーポンも配布されています。) JLCPCBとは、プリント基板製造などで有名な香港の企業です。 日本からでもWebページでポチポチするだけでKiCA…

Raspberry Pi Picoを使った携帯ゲーム機

この記事ははJLCPCBの提供でお送りします。 JLCPCBとは jlcpcb.com (↑こちらは日本語版のログインページで、お得なクーポンも配布されています。) JLCPCBとは、プリント基板製造などで有名な香港の企業です。 日本からでもWebページでポチポチするだけでKiCA…

Arduino Nanoを単4電池で動かすボードを作った

この記事ははJLCPCBの提供でお送りします。 JLCPCBとは jlcpcb.com (↑こちらは日本語版のログインページで、お得なクーポンも配布されています。) JLCPCBとは、プリント基板製造などで有名な香港の企業です。 日本からでもWebページでポチポチするだけでKiCA…

小型のフルカラーLED「WS2812C-2020」テスト基板を作った

この記事ははJLCPCBの提供でお送りします。 JLCPCBとは jlcpcb.com (↑こちらは日本語版のログインページで、お得なクーポンも配布されています。) JLCPCBとは、プリント基板製造などで有名な香港の企業です。 日本からでもWebページでポチポチするだけでKiCA…

ESP32の静電容量タッチでフリック入力を実現してみた

この記事ははJLCPCBの提供でお送りします。 JLCPCBとは jlcpcb.com (↑こちらは日本語版のログインページで、お得なクーポンも配布されています。) JLCPCBとは、プリント基板製造などで有名な香港の企業です。 日本からでもWebページでポチポチするだけでKiCA…

HandiPiの手のひらサイズのキーボードを作ってみた

この記事ははJLCPCBの提供でお送りします。 JLCPCBとは jlcpcb.com (↑こちらは日本語版のログインページで、お得なクーポンも配布されています。) JLCPCBとは、プリント基板製造などで有名な香港の企業です。 日本からでもWebページでポチポチするだけでKiCA…

表面実装部品版RakuChordをつくってみた

この記事ははJLCPCBの提供でお送りします。 JLCPCBとは jlcpcb.com (↑こちらは日本語版のログインページで、お得なクーポンも配布されています。) JLCPCBとは、プリント基板製造などで有名な香港の企業です。 日本からでもWebページでポチポチするだけでKiCA…

2022まとめ

今年もいろいろなことがありました。 毎年恒例ですがまとめていきます。 ピックアップニュース Scrapboxによる共同編集プロジェクトの運営 育児+コロナ禍で、人と会うことが減り、かつ自由にできる時間が減ったため、オンラインでの懇親会などにも参加が難…

改造した300円テトリスの実験とゲーム開発

この記事ははJLCPCBの提供でお送りします。 JLCPCBとは jlcpcb.com (↑こちらは日本語版のログインページで、お得なクーポンも配布されています。) JLCPCBとは、プリント基板製造などで有名な香港の企業です。 日本からでもWebページでポチポチするだけでKiCA…

300円テトリスに好きな画像を出すまでの道のり

この記事ははJLCPCBの提供でお送りします。 JLCPCBとは jlcpcb.com (↑こちらは日本語版のログインページで、お得なクーポンも配布されています。) JLCPCBとは、プリント基板製造などで有名な香港の企業です。 日本からでもWebページでポチポチするだけでKiCA…

金属3Dプリントサービスで「焼き印」を作ってみた

※この記事はJLCPCBの提供でお送りします。 JLCPCBとは jlcpcb.com (↑こちらは日本語版のログインページで、お得なクーポンも配布されています。) JLCPCBとは、プリント基板製造などで有名な香港の企業です。 日本からでもWebページでポチポチするだけでKiCAD…

JLCPCBにEasyEDAからサクッと注文して苦労した話

以下の記事で紹介したJLCPCBですが、今回は王道、基板を発注してみることにします。 inajob.hatenablog.jp ※今回もJLCPCBの提供です。(EasyEDAとJLCPCB周りの不具合の話で、提供していただくのも恐縮だったのですが、問題を含めて記事にして良いということ…

ESPboyというオープンソースの携帯ゲーム機を日本用に再設計してみた

ESPboyとは ESPboy ESPboyはESP8266をコアとする携帯ゲーム機です。 オープンソースハードウェアとして開発が進められており、回路図を参照することで誰でも同じ仕様のESPboyを作ることが出来ます。 また完成済みの製品も販売されています。 (後述しますが…

かんたんUSBホストを試してみた

かんたんUSBホストとは 文字通り簡単にUSBホスト機能を実現するためのモジュールです。 かんたんUSBホスト、サポートページから抜粋 ArduinoなどのマイコンボードでUSBホスト(USB機器に対する「親」)を実現するためには、ちょっと工夫が必要です。 よく目…

JLCPCBに3Dプリントを発注してみた

※この記事はJLCPCBの提供でお送りします。 JLCPCBとは jlcpcb.com (↑こちらは日本語版のログインページで、お得なクーポンも配布されています。) JLCPCBとは、プリント基板製造などで有名な香港の企業です。 日本からでもWebページでポチポチするだけでKiCAD…

ホワイトボードの買い物リストを外から見えるようにする

ホワイトボードの買い物リスト? 我が家では台所にホワイトボードを設置しており、そこに「買い物リスト」を書いています。 (以前はLINEのチャットボットを使い、スマートフォンで買い物リストを管理していたのですが、在宅勤務中心となったためホワイトボー…

貧者のUSBケーブルチェッカーをセルフパワー化するケースを設計する

先に完成品の紹介 USBケーブルにイライラしたことはありませんか? というのも市販の製品に同梱されているケーブルの中には、充電のみに対応しているものが結構多くあります。 データ通信に使いたい場面で、この充電のみに対応したケーブルを使っていると、…

ArduinoとCH9328でお手軽自作キーボード

CH9328とは UARTを入力として受け取り USB HIDキーボードとして振舞うICのようです。 本来の用途としてはKVMスイッチなどでキーボードのエミュレーションを行うための物のようです。 今回はこのCH9328を搭載したモジュールボードを購入したので少し試食して…

6.5秒で起動する日本語対応Vimマシンを作った

これは何? Raspberry Pi は高性能で比較的安く、面白いボードですが、標準のRaspberry Pi OSだと起動時間が遅いのがネックです。 起動時間を早くする方法はいろいろあるのですが、ここではBuildrootを使ってシンプルなイメージを作る事で、高速起動を実現し…

エンジニアパパの2歳までのクリエイティブなDIY育児の記録

このブログでもちょこちょこクリエイティブな育児情報を発信してきましたが、それらは割と大掛かりなものでした。 そこで今回は、記事にするほどでもない日々の小粒なDIY事例を紹介しようと思います。 同じようなコンセプトで生後2か月の時に書いた記事はこ…

キッチン水切り棚の導入と3Dプリンターによる不具合修正

キッチン水切り棚 皆さんの家は洗った食器を置く棚、どのようなものを使っていますか? 我が家はもともと、シンプルな水受けの付いた棚だったのですが、子供が生まれたこともあり、皿の数が増え、少し手狭になってきました。 そこで、いわゆる「水切り棚」を…